ラムフロム直営店 | ラムフロム公式サイト | ENGLISH/中文 | スタッフ募集 | ラムフロム公式facebookページはこちらから! ラムフロム公式twitterページはこちらから! ラムフロム公式Instagramはこちらから! ラムフロム公式Pinterestはこちらから!

2024年 03月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
今日

※土日の発送業務はお休みとさせて頂きます

ラムフロム・銀座店&EC事業部
スタッフ募集のお知らせ

 

アーティストプロフィール 一覧 >>

【現代美術家】山口晃(やまぐちあきら/Akira Yamaguchi)
(画家、版画家)

山口晃グッズ

【山口晃について】

東京生まれ、群馬県育ちの山口は、高校卒業後に入学した私立美大を1年で中退。その後東京芸術大学に入学し、大学院まで進みます。卒業後、1997年にミズマアートギャラリーにて開催されたグループ展にて注目を集め、2001年には第4回岡本太郎記念現代芸術大賞優秀賞を受賞しました。

また、読売新聞連載のドナルド・キーン氏による「私と20世紀のクロニクル」の挿絵・題字や槇原敬之氏のCDジャケットを担当するなど、現代アートの領域以外でも幅広い活動を展開しています。


【山口晃グッズ&書籍】

ラムフロムでは現在、山口晃の作品をモチーフにした色鮮やかなプリントのA4サイズの額絵シリーズやポストカードセット、クリアファイルシリーズなどに加え、作品集を販売中です。

山口晃グッズ(商品アイテム)は、ラムフロム直営店およびオンラインストアにてお買い求め頂けます。


山口晃 経歴


  • 1969年 東京生まれ
  • 年代不明 群馬県立桐生高等学校卒業
  • 1994年 東京芸術大学美術学部絵画科油画専攻卒業
  • 1996年 東京藝術大学大学院美術研究科修了
  • 2001年 第4回岡本太郎記念現代芸術大賞優秀賞を受賞
  • 2013年 自著『ヘンな日本美術史』(祥伝社)にて第12回小林秀雄賞


主な山口晃展覧会


【2016年】

  • 室町バイブレーション(ミヅマアートギャラリー、東京)
  • 山口晃展 松山シフト 〜道後に関する作品から代表作まで〜(愛媛県美術館)
  • 『街歩き旅ノ介 道後温泉の巻』 山口晃 道後アート2016(道後地区、愛媛)
  • 馬鑑 山口晃展(馬の博物館、神奈川)

【2015年】

  • 山口晃展 汽車とかたな(霧島アートの森、鹿児島)
  • 山口晃展 前に下がる 下を仰ぐ(水戸芸術館現代美術ギャラリー、茨城)

【2013年】

  • 山口晃展 画業ほぼ総覧―お絵描きから現在まで(群馬県立館林美術館、群馬)
  • 山口晃展〜またまた澱エンナーレ 老若男女ご覧あれ〜(新潟市美術館、新潟)
  • 山口晃展〜付り澱エンナーレ 老若男女ご覧あれ〜(そごう美術館、神奈川)

【2012年】

  • 山口晃展〜山口晃と申します 老若男女ご覧あれ〜(美術館「えき」KYOTO、京都)
  • 望郷 TOKIORE(I)MIX(メゾンエルメス8階フォーラム、東京)

【2011年】

  • 東海道 新風景ー山口晃と竹崎和征(ヴァンジ彫刻庭園美術館、静岡)
  • 街歩き旅ノ介(福岡三越9階三越ギャラリー、福岡)
  • SINGA-PLANET(ジャパン・クリエイティブ・センター、シンガポール)

【2010年】

  • 東京旅ノ介 山口晃展(銀座三越・8階催物会場、東京)
  • いのち丸(ミヅマアートギャラリー、東京)

【2008年】

  • さて、大山崎−山口晃展(アサヒビール大山崎山荘美術館、京都)

【2007年】

  • 山口晃展 今度は武者絵だ!(練馬区立美術館/東京)
  • アートで候。 会田誠 山口晃展(上野の森美術館/東京)

【2006年】

  • ラグランジュポイント(ミヅマアートギャラリー/東京)
  • ラグランジュポイント(中京大学アートギャラリーC・スクエア/愛知)
  • 船場建築祭「北野家住宅X山口晃(/大阪)

【2005年】

  • 山口晃展(日本橋三越新館7Fギャラリー/東京)
  • おさらい(タカハシコレクション/東京)

【2004年】

  • 売らん哉(ミヅマアートギャラリー/東京)
  • 山口晃 挿画〔菊燈台〕(ナディッフ/東京)

【2003年】

  • 『「山口晃展(展』ミヅマアートギャラリー/東京)

【2002年】

  • 日清日露戦役擬畫(ナディッフ/東京)

【2001年】

  • 畫を描く歓び(ミヅマアートギャラリー/東京)

【2000年】

  • ミヅマアートギャラリー/東京)

【1999年】

  • 借景(ミヅマアートギャラリー/東京)

【1998年】

  • イスのある茶室(ミヅマアートギャラリー/東京)